
最近ふと思うことがあります。
友達って必要?
。。。答えはまだ分からないなぁ。。必要だとは思うけど。。。
昔から一緒に過ごしてきた気が置けない友人がいるのはっても素晴らしいことだけど、
その友人とずっと一緒に語り合えるか? ということに疑問がわく最近です。
SNSでも、数多くの友人は必要ないと言う人が多いし、著名人も友人は数人だと言っているのをよく見かけます。
私自身も環境が変わったり、習慣が変わったりする中で、もちろん価値観や考え方も変わります。行動も変われば周囲の人も変わります。
常に同じ価値観ではないから、きっと合わないこともでてくると思います。
最近そんなことを肌で感じることが増えてきたような気がします。
それはたわいもないことだけど、自分が無知だったことや常識がなかったことも教えてもらいました。
そして世の中は広いことを教えてくれました。
今まで小さな世界で生きてきたんだなぁ。。あえて新しい出会いを受け入れなかったのかもしれない。。
昔から知る友人と、自分達しか知らない話題で盛り上がったり、昔話に花を咲かせることが楽しかったのかもしれない。
でもやっぱり、今は違うなぁと思います。昔を振り変えるよりも前に進みたい自分が大きいようです。
そのことを教えてくれたのも友の存在であるから、やはり感謝しかない。
今まで支えてくれて、辛い時も嬉しい時も側にいてくれた存在はとてもありがたい。
この感謝の気持ちは忘れないようにしたい。
最近はハッシュタグというものひとつで、今まで話したことも会ったこともない人とすぐに繋がる。自分の何気ない一言に「いいね」と共感してもらえる。
なんとも不思議な気分。
でも同じ価値観の人と知り合えるし、またその人たちの貴重な思考も知ることが出来る。
日々進化する自分でありたいし、視野を広げて広い世界で生きていきたいと思うこの頃。
思考は自由であり、ちいさなキッカケで人は変われると思うから。
可能性を制限したくないし、未知の世界にもっと踏み出したい!
アジサイがきれいでした。今日も一日頑張ろう!
たまにはこんな独り言もいいかも。。( *´艸`)


コメント