20~30代は、結婚や出産、その他お祝い事等のイベントが増える世代です。
20~30代に関わらず、お中元やお歳暮等でも、贈り物をする場面はたくさんあります。

そこで、今日は私が使用しているシャディギフトモールをご紹介します!
シャディギフトモールとは

贈りものなら、シャディにおまかせ!
内祝い、中元、歳暮、おせち、母の日、父の日まで幅広く対応できるシャディの公式オンラインショップです!
1926年創業のギフト専門店だから安心して利用できちゃいます♪
様々な用途に対応できるよう、1万点以上の商品ラインナップが揃っています!
そして送り相手の合わせて選べるように、包装やのし紙、紙袋までも種類が豊富に揃えてあります。
嬉しいポイントとしては、お祝い事やお礼の気持ちを伝えるメッセージカードも無料で用意してあります。

メッセージカード付でさらに、心のこもった贈り物になりますね!
シーン別に選ぼう!
私はここ1~2年で、入籍・結婚式、新築をしたので、贈り物をとてもたくさんしました。
毎回、なにを贈るのかいくらの物を選ぶのか迷いますが、シャディギフトモールでは、自分が必要としているものが確実に見つかります。
サイト内のカテゴリー分けも、商品別や価格帯で分類されていて、とても検索しやすいです。
私はいつも、渡したいものが決まているため、商品を価格帯で絞って検索していきます。
何を渡すか迷っている人は、シーン別で商品を提案してくれているため、そこから選ぶといいでしょう!
内祝い
今年は内祝いをたくさん準備しました。
結婚内祝いでは、食器をお渡しすることが多かったです。
新築の内祝いでは、食事をして招くことが多かったので、手土産にタオルセットを購入しました。
お中元・お歳暮
お中元やお歳暮は、仕事上のお付き合いで送る方も多く、送る品物選びは特に悩むと思います。
我が家では、毎年悩まなくていいように、ビールやハムのセットと定番化しています。
「毎年この時期になると、これが必ず届くなぁ」と思ってもらえたら、送って大正解ですね(*´▽`*)
父の日・母の日
毎年のイベントごとにも使っています。
父の日、母の日は毎年悩みますが、その年ごとに特集が組まれていて、人気の商品も紹介してあるので、その中から両親に似合うものを選んでいます。
品選びに迷ったら
これだけ商品が多いと、かえって品定めに時間がかかりますよね!
私はそんな時はいつも「カタログギフト」にしています。
相手の好みに合わずに、贈り物をしても使ってもらえなかったら残念ですよね。
でもカタログギフトなら、相手の好みの品物を選んでもらえるので喜んでもらいやすいです。
「新規会員登録で500円クーポンプレゼント」や、ベビーグッズが必ずもらえる「出産内祝いキャンペーン」、 今治タオルが必ずもらえる「結婚内祝いキャンペーン」など、お得なキャンペーンも実施中です!
セール開催もあってお得に購入できる機会もたくさんありますよ!
そして、贈り物や冠婚葬祭にあまり慣れない人向けに「ギフトマナー」を紹介しているコーナーもあるので、一読してみると役立ちますよ(=゚ω゚)ノ
シャディギフトモール、ぜひチェックしてみてください♪
お中元・お歳暮といえば【シャディギフトモール】

コメント